<< May 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

おおぼらキャンプ(4回目)

2013年5月4〜5日 

スカイランドおおぼらキャンプ場

今年で4年連続となるGWキャンプを執り行ってきました!
やっぱりこのメンバー最高って思える笑いに満ちたキャンプでした。

過去のおおぼらキャンプはこちら

今回はいつものメンバー総勢10人。
車は5台で乗り合わせ。荷物はみんなで分担。
今年は各担当を決めてみました。
標高700Mのスカイランドおおぼらキャンプ場。
われらが超穴場と称してGWに4年連続きておりますが、きてびっくり!
大繁盛してました。とうとう我らのキャンプ場(勝手に)も人気に。
いつもはこの広場一面貸し切り状態なんですが・・
といっても手前どーんと陣取れました。十分。
早速テント組とメシ組に分かれて
今回のメシは新メンバーによるダッチオーブンのローストビーフです。
これはうまかった。
スモークチーズなんかも。こだわってました。
おれはせこせこと幕張り。
今回初めてトレッキングボールで前面を立ち上げてみました。
なかなかいい感じ。風で何度か倒されたけどタープ代わりとしても十分使えそう。

一段落したのであたり前のようにマーカーを並べてフットサル対決。
夜のたき火の薪拾いをかけての対決です。
メインはサッカー部の集まりのおれたちですが、酒も入っているので小学生のだんごサッカー状態です(笑)
周りのキャンパーや子どもたちが冷ややかな目で見られている気がしました・・
そして勝ちと負けでこうなります。
あ、負けてもう一度お願いしますの絵です。
どうしても、もう一回対決お願いしますの絵ね

このあと野球もやる(笑)
29歳元気な僕らは木登りもします。
次々と登る。
セルフタイマーでなんとかみんなで撮れた。 1人のぼってないよーな。。

ここで酒がきれるアクシデント。
去年も同じタイミングできれたような・・
酒のスーパーまで車で片道20分くらいかかります・・
やっちまった。飲んでない友達に行ってもらいます。。


そして、夜のイベント
ファイヤーアーティストによるキャンプファイヤー
今年は土台から囲んでしっかりとした作り。
アーティストはしっかり検討をしてきたそう。
上の小枝から燃やしてどんどん下に火が移っていくというのがテーマだそう。
と、そうこうしたら子どもたちが集まってきました。
とうとう、おれたちも他のキャンパーたちと交流へと発展。

子どもたちも枯葉を集めて燃えるかな〜?とかいいながら共同製作。
記念にみんなで撮影。
燃えてるとこみたい〜って言ってたけど、そういえば結局着火後は来なかったな〜
遊び疲れて寝ちゃったんだろうな。残念!

買い出しから帰ってきた全員で改めて撮影。
徐々に日が沈み寒くなってきました。
昼と夜の寒暖の差が激しすぎる。まさにこれが自然。とか感じちゃいました。


友達がこの前買った登山用アルコールストーブ。
なかなかゆったりとした性能。軽いのはいいんだけどね。
今度自作してみよっかな。

こんなんも
とにかくギアに私は興味津々。。
そんなこんなで夕飯のキムチ鍋。
完全に日が沈みキンキンに冷えた体をあっためてくれてまさに至福のひとときでした。

このために買った三脚で夜の撮影。
CAMPのつもりがPが逆。

さあそろそろ着火です!!
どでかいたき火。
こんなのできるキャンプ場ってそうないでしょう。
若干風も強くてビビってしまったけど、
計算された土台でなかなか燃え崩れませんでした。
空を見上げると満天の星と炎と火の粉
ワインとつまみを片手に最高の時間。
だいだいいつもは昼間のハードワークがきいて眠くなって炎を見ながら寝ちゃうんですが
今年は眠くならなかった。
気分がよすぎてお気に入りのブラックダイアモンドのヘッドライトのバンドを燃やしちゃうというミス。
そして12時くらいには一人一人テントへ。



次の日



早朝に起き、散歩に出掛けます。
昨日とうってかわって若干二日酔い。

ここから高度を258M上げます。
そう大洞山985Mへ散歩です。
ここの急勾配はシャレにならなくて片道40分くらいなんですが二日酔いにはきつい。
10人みんながちゃんと起きたところが逆にすげえなっておもった。
みんな山に登りたいんです。

頂上こんな感じ。
残念ながらかすんでました。
ここは3年ぶりかな。
仲良いなこいつら(照)

このあと朝のお通じがきたので急いで下山。
のんびりしてお昼には片付けて退散。

帰りは火の谷温泉で入浴。ここの露天風呂は気持ちいい山の景色です。
そして一昨年見つけたレストランすわっていう、すてきなお店で昼食食べて終了。

今年ももういいやってくらい満喫でした。



鶏冠山 491M 〜湖南アルプス
2013年5月1日

〈登山ルート/タイム〉
一丈野野営場入口駐車場(9:30)→子鶏冠山(10:20)→鶏冠山(10:40)→天狗岩(11:40)→昼飯後出発(13:10)→竜王山(13:40)→白石峰(14:00)→一丈野野営場入口駐車場(15:30)
6時間(約10km)

GW初日、会社メンバーで滋賀の湖南アルプスへ登山
亀山と滋賀の総勢10名。
急遽お誘いしたにも関わらずたくさんの人が集まってくれた。
うちの会社もけっこう登山する人がいてびっくり。
しかもみなさん本格的

この日行ったお山は鶏冠山というところで自分も知らなかったんだけど
滋賀の方に案内してもらってやってきた。
湖南アルプスって言われるだけあって景色がものすごくいい。
コースもハイキングみたいな感じでところどころの岩から展望できる場所がいっぱいある
天気も良くてなにより
新名神の上(右奥が琵琶湖)
新名神の下
パノラマ

中でも天狗岩っていうよくある名前の岩がこれ(かなりビッグ!)
上向いてるのが天狗みたいってことかな・・

そこで凧揚げ
これ欲しいぞ〜
天狗岩の後ろに回り込んだ景色。

伊吹山以来の会社メンバー。
初めての登山という後輩も楽しんでくれてたからよかった
滋賀の方々がまた濃ゆくて楽しくて刺激的な山行でした(笑)